こんにちは、大塚です。
「【バルクアップ】ガリガリもやしが150日間の筋トレで12キロ増やした方法」で書いた通り、半年以上前にバルクアップに取り組んでいましたが、現在は「バルクアップによってQOLを著しく下げてしまったので辞めた件について」で記載した通り、バルクアップを辞めて健康のために1日2食以下にし、健康のための筋トレ・有酸素運動をしています。
よって今ではガチムチどころか普通の人くらいの体形ですよ、全然マッチョじゃないです笑
しかし、定期的にpeingやDMで筋トレのことについて聞かれることが多いです。
よって、当時摂取していたサプリメントについて書いていきたいと思います。
目次
大塚が150日で10キロ以上体重を増やしていた時に摂取していたサプリ
自分で調べた+パーソナルトレーナーの方にお勧めされていたものを使っていました。
プロテイン編
オプチマム・ゴールドスタンダード・カカオリッチ
飲みやすく・不要な成分が入っておらず・コスパが良いプロテインです。
主に朝・筋トレ後・寝る前に飲んでました。
デカい樽に入っているので部屋のスペースを使うのが難点。
プロテインでは一番おすすめ。
amazonで買うよりもiherbで買う方が安く購入できる。
公式HP:オプチマム・ゴールドスタンダード
シンサ
筋トレクラスタの人が定期的につぶやいていて気になったので購入してみた「シンサ」。
アイソレート・チョコレートミルクシェーキ味を買ったが感想としてはめちゃくちゃウマいです。
普通にカフェで頼んだチョコレートシェーキを飲んでるのとほぼ変わらないですね。
てかそこらへんのファーストフードのチョコシェーキより美味いかもしれないです。
クソ美味いのでプロテインを飲むのが楽しみになってましたw
ただ、1回あたりの推奨摂取量がオプチマムよりも多く、価格に対するたんぱく質の含有量を計算するとオプチマムの半分程度と決してコスパが良くないのが欠点。
また、タンパク質以外にも脂質と炭水化物も含まれているのでバルクアップする人にとっていいですが、体を絞る目的の人にとっては微妙かもしれないです。
更にシンサは腹を壊しやすいです。僕以外の人に聞いてもシンサはカゼインが入っており腹を下しやすいという話は聞いてます。
一度買ってみて試してみるのも悪くないですが、デメリットが多いのでオプチマムのほうがおすすめですね。
公式HP:シンサ
炭水化物
粉飴(マルチデキストリン)
バルクをするうえで「一日450gの炭水化物の摂取」を必須にしていました。
が、実際に摂取してみるとわかりますが、結構キツイです。
お茶碗一杯のごはんで炭水化物およそ「60g」です。
つまり、450gということは1日7.5杯のお米を食べなければならないのです。
しかしそんなに食べると生活に支障はでるし、コンビニで毎度おにぎりを何個も買うのは正直、コストがかかります。
そこで、プロテインを摂取する際に粉飴(マルチデキストリン)を50~100g程度摂取してました。
1回50gの炭水化物を朝晩粉飴で摂取することによって、食事からの炭水化物の摂取は350gのみになりました(これでも結構きついですが。。。)
良質な脂質
アーモンド(非サプリ)
果たしてサプリメント枠に入れていいのか疑問ですが、アーモンドは重宝しています。(アーモンドに関してはバルクアップをやっていない今でもかなり重宝しています)
アーモンドは結構脂質が多いのですが、同じ脂質でも「良い脂質」です。
不飽和脂肪酸は人間が活動するのに必須の脂質といわれており、腹持ちが良いので摂取しています。
プレ・ワークドリンク編
ギャスパリ・サイズオン
こちらはパーソナルトレーナーにお勧めされて飲んでいたドリンク。
クレアチンが含まれており、トレーニングで筋肉を最大限に追い込むときに「最後の一回」をふり絞るのに使ってました。
また、炭水化物も結構含まれているので、バルクアップするのに適切です。
サイズオンのグレープ味を飲んでいましたがめちゃくちゃ甘かったです。お陰様でトレーニング中に凄く力が湧いて(くる気がしま)した。
*在庫切れで販売中止のようです。
BCAAs
エクステンドのBCAAs
僕が飲んでいたBCAAsは「エクステンドのグリーンアップル味」です。
朝起きたらボトルにスプーン一杯の粉末を入れて、ゴクゴク飲んでいます。
一般的に筋肉は3時間栄養摂取しないでいると、筋分解を始めます。
睡眠中は6時間以栄養補給していないので、朝起きると体内アミノ酸が不足して筋肉の分解が始まってるのでアミノ酸を摂取したほうがいいです。
そこで役に立つのがBCAAsです。
特に僕はエクステンドのBCAAsを摂取しており、朝起きたときや夜寝る前やトレーニング前後に摂取してます。
常に血中のアミノ酸を不足させないために頻繁に摂取すると良いとパーソナルトレーナーの方に言われました。
ビタミン・補助サプリメント
ネイチャーメイド・スーパーマルチビタミン&ミネラル
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
恋愛プレイヤーや筋トレクラスタのブログで知って摂取してるビタミン剤。
野菜摂取頻度が減ってるので筋肉・アンチエイジング・健康のために摂取しています。
体に必要なビタミンをこれ一粒で補助します。ただしあくまで補助なので食事そのものを改善することもとても大事。
パーソナルトレーナーにも「ネイチャーメイドはいいと思うよ」とお墨付きをもらえたので今回お勧めします。
ネイチャーメイド・ビタミンC
風邪をひくことが増えたので、購入。
これは誰かのアドバイスではなく個人的に購入。
ネイチャーメイド・スーパーフィッシュオイル
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル(EPA/DHA) 90粒 [機能性表示食品]
血中中性脂肪の上昇を抑える効果があり、脂肪の燃焼に役立ちます。
バルクアップをするときに大量の炭水化物を摂取し、筋肉量とともに体脂肪率も増えたのでトレーナーの方のおすすめで取り入れたのがこのネイチャーメイドのスーパーフィッシュオイル。
粒が予想外に大きいので飲みにくいが、効果はありそう。
まとめ
以上がバルクアップをする際によく摂取していたサプリメントです。
SAVASのプロテインなども試しましたが、不要なものが含まれておりあんまりおすすめできません。
とりあえず何買えばいいか迷ったら少なくともプロテインは必須です。
個人的にはオプチマム・ゴールドスタンダード凄くいいと思いますよ(シンサもめちゃくちゃおいしいので一度は試してみることをおすすめします。)


最新記事 by 大塚 (全て見る)
- 【マジ緊張する】女の子とのデートで手をつなぐタイミングについて書いてみた - 2018年8月17日
- 180日間バルクアップを続けて体重を10キロ以上増やした筆者がおすすめする筋トレサプリ - 2018年7月30日
- 出会いがないならサクッとマッチングアプリをやってみればいいと思う - 2018年7月20日