こんにちは、大塚です。
ここ最近、タップルとペアーズとTinderをメインに取り組んでおり、マッチングはするもののその後がなかなか続かずアポるまでに高いハードルを感じてます。
そこで、今回出会い系でマッチングした後にメッセージが続かない問題について自分なりに考察してみました。(なお、そもそもマッチングしない人はアイコンに問題があります。見た目を改善してスト値を上げるか、自分史上最高の写真を撮ってもらうために他人に依頼した方がいいかもしれません)
目次
何故、メッセージが続かないのか。3パターンに場合分けしてみた
僕は大きく分けて出会い系やマッチングアプリでメッセージが続かないパターンは3点あると考えています。
メッセージが切れてアポまで辿りつかない際に「どの時点でメッセージのやり取りが切れたか」が重要になってきます。
パターンとしてはいくつかに分かれます。
- ①マッチングはしたもののファーストメッセージでメッセージが途切れるのか
- ②メッセージのやり取りの途中でメッセージが途切れるのか
- ③アポ打診をしてOKが出た後に急にメッセージが途切れるのか
あくまで僕の考察ベースですが、メッセージが途切れる理由を考えたうえで自分の仮説を書いていきたいと思います。
マッチングはしたもののファーストメッセージでメッセージが途切れる場合
この場合は、ファーストメッセージを送る速度とファーストメッセージの内容が大事になってきます。
タップルやペアーズはデフォルトメッセージを送ることができますが、他のやる気のないユーザーもデフォルトメッセージのコピペを送っていますので辞めた方がいいです。
女の子は平均的な容姿の子であれば毎日何十マッチングもしているからです。
何十マッチングしてる中で凡庸なメッセージを送っても埋もれるだけです。
なので、差別化したファーストメッセージを送るか、相手のプロフを読んだアピールをするメッセージを送った方がいいです。
上記のように少なくとも「共通点」を探したうえでメッセージ送ると反応率は上がります(私は自分で作ったオリジナルトークスクリプトを使ってます)
また、マッチングしたらすぐにファーストメッセージを送った方が返信率は早いですね。
メッセージのやり取りの時点でメッセージが途切れる場合
この場合、メッセージ途切れる理由は複数あると思います。
- メッセージの内容自体がつまらない
- 返信が遅い
- 他に良い男とマッチングした
このあたりが考えられます。
メッセージが途中で途切れるなんて日常茶飯事ですね。
少なくとも1時間以内の返信を心がけること。
可能なら1分以内の返信ができるなら有利。特にタップルやTinderなどの非婚活アプリはレスポンス速度によって返信率に雲泥の差が出るなと感じました。
またメッセージ内容もいかに差別化できるメッセージを作るかが大きなポイントになってきます。
ただ、これはパターン別に用意しておけばいいだけの話で、ある程度場数を積んで仮説検証していけば自分でスクリプトを作れると思います。
私も今、出会い系攻略のためにパターン別スクリプトを作成していますので、もし完成したら公開していこうと思います。
アポ打診をしてOKが出た後に急にメッセージが途切れる場合
僕がメインで使っている出会い系やマッチングアプリの場合「イイネ!」や「いいかも!」を貰い「アイコンの雰囲気」でまずはマッチングするかどうか選ぶようになってます。
この時点で相手のプロフを読む人はあまりいませんね。
僕もいいかも!やいいね!が来てもアイコンの雰囲気と年齢だけ見てマッチングするか決めます。
そしてマッチングしたあとにメッセージのやり取りをしてアポまで辿りつくのですが「飲みに行きましょう」と送って「いいですよ」とOKが出た後に何故か、メッセージのやり取りが途切れてしまうケースが多々あります。
この理由を紐解いていくと
- ①マッチングした時点で顔・アイコンは合格
- ②アポの約束までたどり着けた時点でメッセージは合格
- ③アポ打診でOKが出た後に何か違和感を感じメッセージをやめたか、もしくはもっと良い人が現れた
この③の部分がポイントになってくると感じましたね。
もっと良い人が現れたのはしょうがないです。
ひょっとしたら凄い共通点を持つ男だったり、もっとイケメンだったり、超ハイスぺだったりするかもしれません。
ですが、「違和感」を感じてメッセージをやめる場合はプロフに問題があるかもしれません。
アポ打診するまで、相手は一切自分のプロフを読んでいない可能性が高いです。
たくさんの男とメッセージのやり取りをしているため、プロフを読む時間がありません。
そこで、アポが決まって「ところでこいつどういう人なんだろう」とようやくその時点でプロフを読んでくれるのですが、そこで違和感が出るとアポが消滅します。
例えば
- もう春なのにサブ写真が相変わらず冬服→写真を撮ってくれる友達がいない人?非リア充?非モテ?
- 写真が一人でいる写真ばかり→友達いない非リア充?
- 「彼女がずっといなくて...」って書いてある→ひょっとして非モテ?
女の子はビックリするほど明るくてリア充で他の女の子からモテている男が好みです。
逆に非リア充感や非モテ感を出した瞬間に女の子は「サーッ」っと離れていきますね。
アポ打診をしてOKが出た後にメッセージが途切れる場合は恐らくプロフ(特にサブ写真)に問題があるケースが多いです。
違和感がないか自分で必ず確認する(できれば第3者にチェックしてもらう)ことをおすすめしますね。
まとめ
あれこれ書きましたが、私が出会い系、マッチングアプリをしていて現在進行形で躓いていることに対しての仮説です。
もし、仮説が間違っているとしたら再度この記事を修正していこうと思います。
- プロフのリア充感を出す
- プロフの非モテ感を消す
- メッセージは即レス
- ファーストメッセージは差別化
していくことをおすすめしますね。


最新記事 by 大塚 (全て見る)
- 【マジ緊張する】女の子とのデートで手をつなぐタイミングについて書いてみた - 2018年8月17日
- 180日間バルクアップを続けて体重を10キロ以上増やした筆者がおすすめする筋トレサプリ - 2018年7月30日
- 出会いがないならサクッとマッチングアプリをやってみればいいと思う - 2018年7月20日